気軽に吐き出したいのと、SNS連携企画とか出来なかったりとか、twitter使って連絡してた相手とかいたりで1年くらい不便っちゃあ不便だったのでTwitter垢つくった。
で、つくったはいいけど誰かにフォローされてないと悲しいので、興味ある人だけフォローしてくれたらと思いました。
@nakajimashinsex
雪降ってさみいし
財布はさむいし
たすけてくれ〜
ご時世でサウナに行けなくなった。一昨年に見つけた新しい趣味で俺の救いだったのに行けなくなった。
去年は岡山県内の全部のサウナに行く予定だったのに。
なので忘れないようにここにいったところとかメモしておく。
・ほのかの湯
すぐ近くにラーメン屋がある。綺麗で外気浴も椅子が多いし寝転べる椅子が多い。ぼちぼち広いし水風呂も広いので3人くらい同時に冷却できる。サウナは直角形でオートロウリュも機能しているけど、毎日混んでいたのと誰かが出入りすると直角形が災いするのか風が入って冷えてしまい場所によってはまったく熱くない。夜に行くと外が綺麗で気持ちがいい場所。ただサウナで話すおっちゃんクッソ多いのと水風呂直入りする奴ばっかみる印象。
・ぽかぽか温泉
The 銭湯という出立ちの小さめの内部。サウナは別料金払って専用の鍵を貰う。この方法によるのか夜の19時くらいの混む時間でもサウナに居たのはほぼ俺1人だった。なのでそこは快適。塩サウナ、スチーム的なサウナもあるので3種類楽しめる。サウナ料払わなくてもスチーム的のには入れたかな。ただ塩塗ってる時に誰かいるとなんかオークションにかけられた気分になっちゃう。水風呂は生け簀みたいなに入るのでお魚の気分になります。外気浴が、外のかなり小さな露天に椅子がたしか一脚だけある。あと壁張りと屋根があるのでほぼ中。風呂場にも椅子あるけど一生おっさんが語らっているので椅子がなくて立ち尽くす可能性があります。
・稲荷山健康センター
稲荷山健康センター – 日本三大稲荷のお膝元 天然生薬の漢方勵明薬湯
現在コロナの為か無期限休業中。最上稲荷の近くにある、古株のクソデカ健康センター。サウナも広いのと、水風呂もぼちぼち広い。風呂場の中心に寝転べる椅子が4つあり、それを風呂が取り囲む形になっているので寝ていると儀式の生贄になった気分が味わえる。外気浴はできるが椅子が一脚だったはず。休憩場所がバカ広いのと店員さんがフレンドリー。パン買ったら美味しい食べ方を教えてくれたよ。ロッカーが糞細長い。
・国民宿舎サンロード吉備路
墓参りのお花とかをここやら近くの直売所で買っている。コロナが落ち着いたくらいに我慢できなくなってまだ感染者がこの町でいなかった時くれぇに向かった場所。行く前に一応熱測ったけど、改めて測られるとドキドキしちゃう。メンタル女の子だから。サウナは正直狭いのでぎゅうぎゅう湿度は高い。水風呂がこれ水風呂なんかってくらい小さい。1人でギリギリだし、水風呂と書いてもいない。サウナの目の前にあるけど全方向から入ろうとする人が並ぶので、サウナでた瞬間にすぐ水風呂へ行けない待ち時間がよく発生するので自分のペースでサウナに入れない。せめぎ合いが発生してしまうので注意。外気浴はいっぱい椅子があるけど日によってなのか壁が刑務所くらい高いからなのか風が入ってこない時がある。ここでのサウナではマナーなのかみんなサウナ室でタオル絞るので苦しみある。お金払えば卓球できる場所がある。野菜と花が安い。
・桃太郎温泉一湯館
山の中にあるから、車じゃねぇと行けねぇ。自販機にオロナミンCがある。サウナ、水風呂共に小さいけど、あまり余った源泉水風呂と景色鬼強の外気浴が完備されている。マジで風呂に入る以外何もできない施設だがこれでいいのだ。サウナはテレビがないので俺好み、水風呂も個人的に冷たすぎずぬるすぎずでなんか柔らかい感じがある。外気浴は川沿いで椅子に座ると時期によっては紅葉も楽しめる。アクセスは悪いがオススメの場所。
・やま幸
【公式】岡山・倉敷の日帰り温泉・宴会・団体ご宿泊|瀬戸大橋温泉「やま幸」
一昨年だったかに風呂が改装されたとかで綺麗で広い。サウナも広いのでゆっくりできる。外気浴は寝転べる椅子が3つくらいあって風呂場も天井が高いのと壁がガラス張りなので開放感溢れる。小学生がサウナの入り方を完璧にマスターしていてビビった場所でもある。15時以降は650円で入れる。が、混みそうなのでこの時間帯には俺はいません。よく行く場所です。ロッカーが糞細長いのと、大衆演劇が見れるよ。
・大家族の湯
かなり混んでるイメージだが、異常に多い風呂数なので湯船がおっさんの群れになってはない。サウナは2つ、テレビがある方は混んでるのでない方によく行く。外気浴も申し分ないのと朝7時からやってる。外の露天にテレビがあるのはなかなか良いです。サウナはいらないけどここにはあって良いというか外にめっちゃテレビあるイメージ。電気屋かここ。なんか陶器で湯船が青色だったかの風呂があるんじゃけどクッソあつくて茶碗蒸しの気分になれるよ。青いから入ったんだけど、これは青色蛍光灯に向かって死ぬ虫と変わらん。
・天然温泉ゆずき
ホームサウナ。今は行けないが、金曜の夜は確実に居ました。サウナはもちろんだが、外の外気浴に完全に寝転べるビニール畳の場所が竹の枕と共に置いてあり、夜空を見ながらととのえるのと、会社から近いのがあって1番行く場所。低温と高温のサウナと岩盤浴がある。唯一しんどいのは仕事帰りに行くと常連のおっさん達10人くらいが占領していてずっと大声で話してるのがしんどい。目の前のテレビになんとか集中するべき。
・サウナニューエデン
個室サウナあるらしいし何回か入ってるけど、僕はソープの方にしか行ったことありません。
何事もない世の中に早くなってほしい
Twitter辞めたからM1とかいろいろSNS使わないとできないことあって困るし、うんこちんちんとか言えないの少し不便。だと、最近のストレス社会で思った。ガス抜きに使ってたものが一気に無くなってるからかもしれんな。顎関節症にもなったし。健康診断良くない感じだったし。
狭っ苦しいよな令和とか言うの。金の雨とか起きねぇのかな。
寒中見舞い出さなきゃ。
あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜りありがとうございます。
本年もご指導ご鞭撻のほど謹んでお願い申し上げます。
さて、昨年はご時世として今までにない一年となりました。私自身初めてのことを経験し、皆様も同じなのではないかと考えております。
そのため私自身いろいろと考えた結果、様々な事情、主には昨今の新型コロナウイルスの感染拡大を考えまして
「豊饒の村」
「忘れられない夏・秋・未来・人・冬(忘れられないシリーズと呼ばれるもの)」
「LOVE DISCHORD」
「Eye in the heart」
「WINDOM」
「神様万歳」
「真夏の幻」
「Ecoc-Making」
「その冬の白さに包まれて、」
をシナリオ緊急事態宣言、つきましてはシナリオロックダウンの為、再頒布、公開を絶版とさせていただきます。また、現在このシナリオをお持ちの方は政府のガイドラインを遵守して三密、5つの小を守りながら遊ぶことは大いに結構です。ただし、他者への配布は禁止させていただきます。
これも新型コロナウイルスの感染拡大防止を図るために政府主導の考えを鑑みて行うことにしました。ご了承の程をお願い申し上げます。
また、サークル不法投棄にて配布中の「陽は昇る」「SOLDIERS IN MY HEART.」におきましては、厚生労働省のワクチン認可を得ておりますので現状のまま、無料配布させていただきます。
これから配布されるシナリオは不法投棄におきまして厚生労働省の飲食店感染拡大防止ガイドラインを遵守し、認可を得たワクチンを受けたシナリオを配布していきますので、不法投棄の方をチェックしてください。
不法投棄におきましては厚生労働省の認可ワクチン接種後の、イラスト、BGM・SE、ボードゲーム等が、無料配布しておりますので、御覧ください。
長くなりましたが新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、多目的トイレは必要とされる方のために使用できるようにしていただき、よろしくお願い申し上げます。